エッセイ「時をかける父と、母と」cakesで連載がはじまりました。

以前noteにて自主的に連載していたエッセイ「時をかける父と、母と」が、あらためてcakesというサイトで連載することになりました!
個展で販売した冊子の段階から加筆修正して今後隔週で連載していきます。

cakesさんは、エッセイや漫画、コラムなどの人気連載が読めるサイト。
有料会員(週150円または月500円)になるとさまざまなコンテンツが読み放題で読めます。
はじめのうちは私の記事は無料公開になります。時間が経つと一部有料化してきますので、アップされたら早めにアクセスするか、いつでも面白い記事がたくさん読める有料会員になっちゃいましょう。本当にいろんな人が書いているので面白いですよ。

(画像をクリックすると連載ページに飛べます)

cakes連載 時をかける父と母と

さて。
たまたまなのですが、連載開始初日に、ふとtwitterを開いたら、認知症のお父さんを亡くされたかたのツイートが目に入りました。

https://twitter.com/BUSMANTHEWORST/status/1202245627502968832?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1202245627502968832&ref_url=https%3A%2F%2Fnote.com%2Fyuukitakami%2Fn%2Fn31996a9ea909

認知症のお父さんが、忘れないように書き留めていたメモを、亡くなったあとに見つけたというツイートで、大反響を呼んでいました。
うん、認知症の父のメモを見るのってつらい。きっと奥さん(母)に叱られながら、忘れていくできごとを必死に書き留めて、苛立ったり喧嘩したり落ち込んだりしながら葛藤した姿なのだと思う。書き文字ってそういうものが露わに出てくるので、父親の必死な姿を、亡くなったあとならそれもなおさらつらい。巨大な反響を呼んだツイートだからこそ、さまざまなコメントもついていた。

コメントは、認知症のつらさに共鳴するものが多く、当事者家族もそうでない人も含め多数の声が寄せられていた。そのなかでひとつ引っかかったものがある。
「認知症はみな不幸になる。早く治療法を確立してほしい」といった内容があった。それに「いいね」もたくさんついていた。特に他意も悪気もないだろうし、本音なのだろう。ただ、なんだかすごく傷ついている自分がいた。

認知症という病気が、つらくて大変な病気であることは事実として拭えない。実際、私も父のメモを見て泣いたことが何度かある。いままでできていたことができなくなる父に、本人も母も私も家族もみなたくさん苛立ってきて、喧嘩もして、切ない思いもして、特に母は大変なストレスを抱えた。自分も家族も、病気に対して葛藤があるときが一番辛いときなのだと思う。たしかに大変な病気だ。でも、「不幸」だったか?そんなひとことで片付けてほしくない。

すべてを忘れていくという病気は、確かにつらい。
だけど今の父は、純粋な子供のように、ただただ目の前のことを喜んで、さっきまでのことをあっという間に忘れる。誤解を恐れずにいうならば、病気の進行が、父と、家族のことを助けたこともまた事実で。近年の父の変化は、「進化」に近い変貌を遂げていると私は思っている。今、のほほんと平和に、おだやかに過ごしている父を目の前にして、「不幸だ」とは思わない。

もちろん病気の症状は本当にさまざまで、この先何が起こるかもわからない。だけどこんな人もいる、こんな認知症の姿もある。ひとつのストーリーとして、見守ってもらえたらいいな、そんなことを思っているのだなとこのツイートのおかげで気づけた。このエッセイを通して私は、「不幸自慢」を書きたいわけではないということ。だって不幸じゃないし。

ということで、スタートします。どうぞよろしくおねがいします!