プロフィール
| 1985年5月5日 | アメリカ合衆国・カリフォルニア州で生まれる。 |
| 2004年3月 | 都立豊多摩高等学校卒業 |
| 2004年4月 | 青山学院大学 国際政治経済学部入学。国際コミュニケーション学を専攻。 |
| 2006年8月 | アメリカ合衆国・インディアナ州の大学へ1年弱の交換留学 |
| 2008年3月 | 青山学院大学 国際政治経済学部卒業 |
| 2008年4月 | 某企業インターネット広告代理部署勤務 |
| 2010年9月 | 会社を退職 |
| 2010年10月 | 旅に出る |
| 2011年1月 | なぜか消しゴムはんこ工房「さくはんじょ」を立ち上げる |
| 2019年 | エッセイ「時をかける父と、母と」がnoteコミックエッセイ大賞4212件の応募の中から 「準グランプリ」を受賞 cakesにて連載開始。 チェコ親善アンバサダーに選出され、チェコへ現地取材 |
| 現在 | フリーランスの絵はんこ作家として活動中 |
これまでの活動
| 2012年 | 個展『さくはんじょの部屋』恵比寿platform イベント『GEISAI#16』『GEISAI#17』 個展『さくはんじょの小部屋』代官山コルヌイユ グループ展『老人と、気まぐれと、降水量』原宿cafe na. |
|---|---|
| 2013年 | 個展『さくはんじょのハコ』上井草SLOPE |
| 2014年 | 個展『どこかでみたこと あるような』白山・喫茶おとら |
| 2015年 | 個展『ultra-ordinary』白山・喫茶おとら 小冊子『チェコ記』刊行 |
| 2016年 | 『Pinkoi好藝市』台湾・台北 個展『生きている』恵比寿・山小屋 |
| 2017年 | グループ展『うたとはんがとはんことえ』杉並・海の家 デザインフェスタ 書籍『I LOVE 盆栽』盆栽はんこ掲載 『ウムテ百貨』立川・ecute |
| 2018年 | 『#盆栽』阪急百貨店 うめだ本店 『さくはんじょ期間限定ショップ』神保町いちのいち 池袋店/神保町本店 |
| 2019年 | 個展『小書店』恵比寿・gallery&shop山小屋 千葉市美術館・ワークショップ 滋賀県・東近江市 ワークショップ |
| 2020年 | 『さくはんじょ期間限定ショップ』神保町いちのいち 池袋店/神保町本店 |
そのほかの活動

出張はんこ屋
カフェ・ギャラリースペースやイベントなどで出展しています。呼ばれれば各地行きますので、メール等でご相談ください。
はんこやはんこを使って作った雑貨の販売やオーダーの受注なども一部で受け付けます。遠方の場合は交通費をいただきます。
※英語での対応も可能です。

ワークショップ
さくはんじょの消しゴムはんこの彫り方をお教えします。イベント・集まる方・季節などに合わせてテーマを考えて行なっています。
こちらも各地行きますので、メール等でご相談ください。遠方の場合は交通費をいただきます。※英語でのワークショップも可能です。

文章書き
2015年8月、20日間のチェコ旅行をまとめた小冊子「チェコ記」を刊行。 はんこを交えたエッセイもホームページにて更新中。

音楽活動
作詞と歌、ギターをやります。
ちょっと古めの音楽をよくやっています。
さくはんじょお取り扱い店
Webshop 「小書店web」
川越・「hamano-ya」

